衆議院議員の鈴木庸介氏が避難勧告地域のウクライナへ入国していた事が問題になっています。
政府が国民へ渡航勧告を出している中、議員である鈴木氏がウクライナへ渡航したのはなぜでしょうか?
SNS上では、鈴木氏の行動について様々な憶測が囁かれています。
鈴木氏がウクライナへ行った4つの理由を考察してみます。
目次
鈴木庸介がウクライナへ行ったのはなぜ?
【立憲議員がウクライナ訪問】立憲民主党・鈴木庸介が『渡航勧告』が出ているウクライナに入国し、キーウでインフラ省のシュクラコウ第1副大臣と会談していた。自民党は「渡航勧告を国民に強いている中、大変遺憾だ」と立憲民主党に抗議。 pic.twitter.com/54I8OJQMJf
— Mi2 (@mi2_yes) July 20, 2022
SNS上では、鈴木氏の行動について様々な憶測が囁かれています。
どのような目的でどのような話をしたのか、税金を使って行ったのなら説明しないといけません
パフォーマンスの為に、こんな簡単な事も守れないとは。
誰の指示で行ったんだろ。やらされてたら、なんとも言えないですね…
渡航禁止中に何してくれてんの?
自費なのかどうか。
政治パフォーマー、退避勧告地域へ勝手に入国、という事だろうかねえ?
野党の一議員が相手の政府関係者と面会したといっても、それがどれほどの意味があるのか
鈴木庸介がウクライナへ行った4つの理由を考察してみた
理由①:鈴木庸介の正義感から?
鈴木氏は、学生時代にアフガニスタン、ルワンダ、ボスニアなど紛争地をめぐっていました。
そして、現地の惨状を目の当たりにしたことがきっかけで、政治家を目指す様になったそう。
アフガニスタン、ルワンダ、ボスニアなど学生時代に訪れた紛争地での理不尽すぎる経験が政治家を志した原点です。
無数の亡骸、絶望が蔓延する社会、極度に悪化した治安など、戦争の残酷な現実を前に、あまりに無力な人々の姿がありました。
引用元:鈴木庸介公式サイト 公式サイト
鈴木氏は、連日テレビなどで目にするウクライナの惨状を目の当たりにして、学生時代からの熱い想いに駆り立てられたのかもしれません。
理由②:鈴木庸介のパフォーマンス?
鈴木氏が渡航勧告が出ているウクライナへ単独で入国し、現地の高官と対談したことは、なかなかインパクトがある行動です。
そんな鈴木氏の行動について、印象が残るような目立つ行為をすることで、支持を回復することを狙っているのでは、という意見もSNS上でありました。
理由③:鈴木庸介は海外に精通している?
鈴木氏は、海外の大学で次の学位を取得しています。
- コロンビア大学 大学院修了 行政学修士(都市政策)
- LSE(ロンドン経済政治学院)修了 行政学修士(経済政策)
LSE(ロンドン経済政治学院)は、経済学や政治学、社会学、法学、人類学などは世界でもトップクラスだそう。
入試の倍率は5倍と非常に高く、入学の条件としてアメリカのトップスクールと同程度のレベルの英語力が課されています。
高い英語力と海外情勢への豊富な知識があると思われる鈴木氏なら、なにか現地で役立つことがあると思ったのかもしれませんね。
理由④:物資を送るように世論をまとめたかった?
鈴木氏は、訪問先のウクライナでインフラ省副大臣と会談しています。
インフラとは、公共施設、ガス・水道、道路・線路、電話・電気など、生活に必要不可欠なものを司るサービス、機関、制度、仕組みのことです。
なので、鈴木氏は紛争で困窮している現地で必要なものを聞き出して、物資の支援に乗り出すきっかけを作りたかったのかもしれません。
まとめ
- 鈴木庸介がウクライナへ行ったのはなぜ?
- 鈴木庸介がウクライナへ行った4つの理由を考察してみた
以上をまとめました。
鈴木氏の行動に対して、SNS上ではパフォーマンスだという声も多かったです。
しかし、学生時代から紛争地を巡って惨状を目の当たりにしたことで政治家を目指す様になった鈴木氏。
今回の行動はやや突っ走り理気味な印象も強いですが、高い志や熱い想いも秘められていたのではないでしょうか。
いずれ、鈴木氏がウクライナへ訪れた理由が分かるかもしれませんね。